ジャンクホイールと手組みホイール沼(1)

非常事態宣言で外出できないGWの暇つぶしのためにホイールでも組もうかと画策。最初から部品を集めるのはスポーク長の罠にはまりそうで、お手本のためヤフオクとメルカリで物色。リムはMAVIC OpenProでハブは古いDuraAceでもと思うが、値段が吊り上がってあきらめたり。11s用のハブのものだったりで新しめのものはなかなかいい出物がない。

古いMAVICでアルマイト加工のされたGP4や軽量なGL330で調べて、GL330+アルテグラハブが3000円で前後セットを発見。送料入れると5000円くらいになったが使えれば十分安い。スポーク曲がりのために安かったが、交換するつもりなので問題はない。リアは問題なくタイヤもついてきたのが大丈夫そうだったので、実際にKG281に付けて問題なく走れてしまった。

手組みをするなら、振れ取り台だとMINOURAのを購入。ニップル回しもついてきたが、使いやすいというParkToolのを購入。4方向からつかむので回し損ねてなめることはなさそう。スポークテンションメータはいらないかと悩んだが、さすがに指ではじいた音だけが頼りなのは困ると思い、安物を購入。

道具もそろったので、スポーク曲がりのあったフロントホイールを実験台として、曲がったフレームを抜いてみた。曲がってはいるが切れそうではなく、まっすぐに直したら元に戻してしまった。しかしよく見るとこのホイールは6本組(3クロス)だが、JIS組であった。普通は前輪はイタリアン組で、トラックハブの両方にギアのついたのを使う時くらい。
これはバラしてイタリアン組に組みなおす良い口実になった。後で気づいたがリアもJIS組で変わった組み方のホイールを入手してしまったが、組み直せば問題ない。

バラして戻すだけなのでスポーク長は足りなくなることもなく安心。多少雑に扱ってもスポークはダメにはならないので一度仮組みしてからグリスを付けるためにまたニップルを外したり、慣れてきたら新品のスポークに付け替えるため今のうちに練習をしておこう。
X-E1 + f.zuiko 34mm f1.8





コメント

このブログの人気の投稿

退役iPod ClassicとRockbox化による再生 ノ巻

ジャンクなiPod miniをGetして、SDをCF変換アダプタ経由で換装してゼロスピンドル化 ノ巻

BOSE AW-1修理とラジオノイズ ノ巻