α700でPQI AirCardは動作するか!? ノ巻

α700でEyeFiを使っていたら、不定期に発生するカードエラーと、連写の引っ掛かりが激しいように思われたので、サイズ的な(今のEyeFiは4GB)不満もあり、より大きい無線LAN付きSDカードを検討していた。16GBのEyeFiもアナウンスされているが、値段が1万円ほどするようだし、速度はやっぱり遅そうだし、いまさら8GBにするのも今更の感じ。
メモリ部分がmicroSDになっていて、交換できる無線LAN付きSDカードが出ているのは認識していたが、どうもそのカードにはARMが入っていてLinuxが動いているとか、そしてその上でRubyを動かして怪しげな制御をしているというサイトを見てしまった…。
カードの読み書きが速くて値段も安い、デジカメ内の画像をWebページで触れるというところで、消費電力が気になるが、Linuxでスクリプトが書けるということで、何とかなりそうな気がしたので(?)購入決定。

早速、価格最安値の店に直接行って買って、SD-CFアダプタ経由で突っ込んでみる。撮影可能枚数が表示され、カードは認識されていることが分かった。そのまま撮影すると普通にプレビューが来て、書き込みもできているらしい。あとはWiFiに繋ぐところだが、どうすれば(しなければ?)iPhoneから見えるようになるか。
正解は何もしなくても見えるのだが、いっこうにAPが見えてこない。そもそもどんなSSIDか知らなかった。「PQI Air Card」と見えるらしいが、見えない。。。やっちまったか?まあ、α700にはEyeFi 4GBがあるし(遅いけど)、α55とK10Dで使えればいいか、と完全諦めモード。

おうちに帰ってSD-CFアダプタをDeLockのSD-CFアダプタから、PhotoFirst CR-7000に交換。すると無事に「PQI Air Card」を拝むことができた。しかし、他のデジカメに挿してもPCに挿しても動きがおかしい。アプリ(AirCard+)を起動しても、サムネイルが表示されないまま。ボタンの反応も激遅。最後(?)の手段で、データのバックアップののちフォーマット。α700に挿すと、iPhoneですんなり接続し、中の画像も表示された。データは消したので、AirCard制御用の画像が3枚だけ出てくる。カメラで一回シャッターを切ってもう一度接続すると、画像が1枚増えている。ここまでは順調。次にPC上でバックアップしたデータをフォルダごと150枚(JPEG, 計1GB)ほどコピーする。その状態でα700に戻す、と遅いがサムネイルが表示されてはじめる。しかしなかなかコレが進まない。あとで分かったが、デジカメとiPhoneをくっつけると表示速度が早くなるようだ。SD-CFアダプタなどが障害になていると思われる。というわけで、一度フォーマットしたら順調に動作するようになった。

うちにあったデジカメでは、以下の機種でPQI AirCardが動作した。
SONY α700
SONY α55
PENTAX K10D
SIGMA DP1s

あとはより安定するということなので、AirCardのネットワークに対するiPhoneのIPアドレスをDHCPから固定に変更している。
電池の減りが心配なので、スタンドアローン(モバイルブースター+SDカードリーダだけ)でAPになるようにコレ(GREEN HOUSEのGH-CRSDXC)を用意しておこう。

α700 + Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm f2.8


追記
SIGMA DP1sでは、電源が入らないことがある。というかほとんど入らない。電池を押し込みながらで何とか起動できる。カードを抜いたらあっさり起動した。電流が足りていなさそうだ。

追記2
α700では、寒くなってから(?)カードエラーが出始めたので、安心して使用できなくなった。シャッターが押せない?と思ったらカードエラーということがしょっちゅう発生。電源入れなおすと撮れるようになるが、雰囲気的にカード内の画像を表示させた後にエラーになるようだ。

コメント

このブログの人気の投稿

退役iPod ClassicとRockbox化による再生 ノ巻

ジャンクなiPod miniをGetして、SDをCF変換アダプタ経由で換装してゼロスピンドル化 ノ巻

BOSE AW-1修理とラジオノイズ ノ巻