α55修理と500REFLEX活用方法 ノ巻

貸出中だったα55が起動しなくなり、SONYサービスステーションに持ち込んだ。よくあるシャッターモーターが原因なら直し、それ以上かかるなら、修理しないことにして預けた。結果はやはりシャッターモーターの故障で、18000円の支出となった。グリップゴムが爪で傷が付いていたのを+5000円で、外装交換を勧められたが、断った。またすぐ傷付くし、売っても修理代にも足りないので、これ以上は掛けないつもり。

修理から返ってきたが、故障した部品はくれなかった。故障前に使えなくなってた純正バッテリーが使えるようになっていたので、保護機能により電源が落ちていたのかもしれない。そういう意味では、互換バッテリーは保護機能を持たないから構わずに電流をながし続けていたのかも…(>_<)

久しぶりにα55を使ったが、大きさも機能も必要十分で、バランスの良いカメラだと思う。X-E1やK-01と同じく1600万画素機だが、最近のローパスレスやローパスの薄いものに比べると解像度の点で劣るようだ。トランスルーセントミラーの影響もあるかもしれない。

α55で鳥を撮ろうと思ったときに、明るい望遠はないが、500REFLEXを活用していきたいと思った。明るいところであればF8でも十分だし、独特なリングボケが得られる。問題なのは、500㎜(35mm換算で750mm)もあると、なかなか狙ったところに向けることが出来ないので、狙いを定めているうちに被写体に逃げられてしまうのであった。

そこで照準器を導入することにしたのだが、カメラ用のものは10000円以上して高価らしく、モデルガン用のものを流用するのがおすすめらしい。そもそもSONYの少し前までのデジカメでは、ほっとシューが独自なので、それに合う照準器はほとんどないようだ。

というわけで、Amazonで使えそうなものを見繕って買ってみた。3000円しないので、使えなくてもと思ったが、とりあえずつかえている。500REFLEXにベルクロで張り付けているだけだが、それなりに使える。半固定なので、調整もしていないが、とりあえず、あたりをつけるには十分使えている。

しかし、そんなときに限って、家の周りに鳥さんが寄ってこない。。

X-E1 + 500REFLEX

コメント

このブログの人気の投稿

退役iPod ClassicとRockbox化による再生 ノ巻

ジャンクなiPod miniをGetして、SDをCF変換アダプタ経由で換装してゼロスピンドル化 ノ巻

BOSE AW-1修理とラジオノイズ ノ巻