Kマウントミラーレスの衝動(買い)とノーファインダーの動揺 ノ巻

マークニューソンにデザインしてもらいながら、市場に受け入れられず消えていった、問題作K-01をマップカメラで2万円以下になっているのを見てしまい、衝動買いしてしまった。画質はローパスレスに近く解像度が高いということだったので、Kマウントレンズも安いながら増えていたし、もう一台あっても良いとは思っていた。先に持っていたパンケーキレンズDA40XSは、元々このK-01用のものだったので、ようやく揃ったとも言える。

これによりフルサイズはまた先送り確定である。(具体的に買うつもりはまだないが…)

バッテリーの種類が増えるのは好ましくないが、仕方がない。予備としてROWAの国産セルの互換品を調達した。

画質はDA40XSとの組み合わせでは高い解像度が発揮され、四角いボディに出っ張りも少ないので持ち出す機会が増えそうだ。とはいえ、ポケットに入るほどではないが…
そして、使ってみて違和感を覚えたのが、ファインダーがないことで、ついカメラに顔を近づけて、ファインダーがなかったりする。液晶だけだと、晴れた日には非常に見にくく、その点は失敗だった。
液晶もバリアングルがないので、代わりにflip bacというのをつけてみた、



案外に良かったのは動画で、1080はダメだが720pはコンニャク現象が目立たない。マイク入力もあり、X-E1で期待外れだったのでこっちが動画マシンになりそうだ。また流行りのタイムラプス動画を撮る機能もあり、タイマーで撮影してあとで動画に変換という手間も要らない。

オールドレンズはどうかということで、PENTAX-M 35mm f2.8を引っ張り出してきたが、また絞りが粘っていて真っ白けな写真になってしまった。PENTAX-Mのレンズは撮影時に絞り込みになるので、粘ると使えない。M42のように実絞り測光になればいいのだが、と思いつつ修理を試みたのだが、絞り粘りの根本原因であるヘリコイドグリスを塗り直そうと、グリス落としをしたのだが、前玉を回転させずにフォーカシングする仕掛けの動きがしぶくなり、使えなくなってしまった。

Kマウントのマニュアルレンズは使いにくいので、今後は避けることとした。


K-01 + Helios44-2


コメント

このブログの人気の投稿

退役iPod ClassicとRockbox化による再生 ノ巻

ジャンクなiPod miniをGetして、SDをCF変換アダプタ経由で換装してゼロスピンドル化 ノ巻

BOSE AW-1修理とラジオノイズ ノ巻