wp34sにはRAM上に自分で作るプログラムと別にFlashMemory上にライブラリとしてプログラムを持つことができる。デフォルトでもいくつか入っているが、自分で追加することもできる。これはアセンブラツールのwp34s_lib.exeで、元のライブラリwp34s-lib.datに新しいプログラムを追加した新しいライブラリを生成する形で可能である。   例)  元のライブラリ:wp34s-lib.dat  新しいライブラリ:new.dat  追加プログラム:PRS.wp34s, 8queens.wp34s    D:>wp34s_lib.exe -ilib wp34s-lib.dat -olib new.dat PRS.w  p34s 8queens.wp34s  Adding program: "8QU", new program steps: 31  Adding program: "PRS", new program steps: 496  Library details:  // WP 34S assembly preprocessor enabled: '-pp'  // Opcode map source: D:\tmp\wp34s\tools\wp34s.op  // Opcode SVN version: -- unknown --  // Running WP 34S preprocessor from: D:/tmp/wp34s/tools/wp34s_pp.exe  // WP 34s version: 31  // CRC16: D07C  // Running in V3 Flash-mode. Max words: 9999  // Total words: 1626  // Total steps: 1548     作られたライブラリをwp34s-lib.datにリネームして、エミュレータのmemoryフォルダのものと入れ替えることで、プログラムが追加されていることを確認できた。   呼び出し方はユーザープログラムと同じで、XEQ'8QU'のように、グローバルラベル(LBL'8QU'の場合)で行う。     TVM(お金の時間的価値計算)はデ...