OSX86の夢、敗れるの巻
Lionのリカバリイメージ(?)ではインストールUSBメモリが作れないようなので、Mountain Lionを購入してOSX86の夢をみることに。  インストールはUniBeastを使用する。準備した8GBのUSBメモリでは、Laptop Supportを追加すると容量が足りない… しかたがないので、SDカードリーダで16GBのもので再挑戦。  しばらく待ったらインストールUSBメモリは完成。  いざ、インストールUSBメモリをX61sに挿して! …電源ボタンを押し続けてリセットしてください。  リセットしても …電源ボタンを押し続けてリセットしてください。(以下繰り返す)   T60でも試してみたが、同様に …電源ボタンを押し続けてリセットしてください。   今日は終了。